【開催日】2025年11月20日(木)10:00〜11:00

あなたの投稿が変わる日。〜デザインの原理原則とAIの活用方法〜

令和7年度「女性が輝く」みやぎの水産加工業創生事業
【キャリアアップセミナー Vol.4】

地域企業だからこそ大事にしたい、女性従業員のお悩みを解決するためのセミナーです!

「ジェンダーフリー」「女性活躍」を実現するために、企業が”今すぐに取り組むべきこと”をわかりやすくご紹介します。

セミナーのご案内

講演者
stosdesign株式会社 代表取締役 大津 知士
講演者紹介
高校・大学で建築・インテリアを学び、空間設計の思考を基盤に独学でWEB制作を習得。25歳でデザイン会社を創業し、WEB・グラフィック・映像を中心に1,000件以上の企画・制作を手掛ける。ブランド構築からコピーライティング、撮影、ディレクションまで一貫して担い、情報と感性を統合した“伝わるデザイン”を得意とする。
民間企業をはじめ、官公庁案件にも多数参画し、プロモーション戦略やコンテンツ開発、ブランド支援など幅広く活動。また、大学などの教育現場や企業研修でも講師を務め、創造力と実行力を兼ね備えた人材育成にも注力。
その後、西日本最大級の道の駅「丹後王国 食のみやこ」の立ち上げに参画し、地域資源を活かした観光・食産業の融合モデルを確立。現在はクラフトビールやソーセージなどの製造・販売、OEM食品開発、地域商社事業を展開し、地域経済循環の創出に取り組む。官公庁・自治体・企業と連携し、商品開発やブランド戦略、人材育成事業を通じて、持続可能な地域産業の発展に幅広く貢献している。2013年にパソナへ復職後、地域との継続的な関わりを模索するなかで社内起業制度を活用し、2015年にパソナ東北創生を釜石市に設立。
都市と地域の関係性を見つめなおし、新たな生き方・働き方を創出することを目指し、人材交流促進やインターンシップ・複業マッチング、就労支援施設運営などを通じて地域企業の人材確保・活用を支援。
(復興庁 復興推進委員 / 岩手日報総研特任研究員)
開催日時
2025年11月20日(木)10:00〜11:00
開催形式
オンライン(ZOOM)※参加無料 / 事前予約制

宮城県水産林政部では、本年度水産加工業者向けのセミナーを全6回開催予定です。
全て参加無料となっておりますので、お気軽にご参加ください!

PAGE TOP