

可能性は、ここから広がる。
水産加工業では、消費者ニーズに応じた商品開発や営業、マーケティングにおいて、女性ならではの視点や対応が求められています。
しかし現状では、女性は工場の製造ラインなど単純作業に従事することが多く、商品開発や営業分野で活躍する例はまだ多くありません。
本事業は、製造だけにとどまらず、さまざまな業務で女性が中核となって活躍できる体制づくりを支援し、
水産加工業における女性の就業促進を目指します。
宮城県水産林政部では、本年度水産加工業者向けのセミナーを全6回開催予定です。
全て参加無料となっておりますので、お気軽にご参加ください!
女性従業員が活躍できる組織づくりや女性目線ならではの商品開発など、
各分野の専門家が、新たなチャレンジを全力でサポートします。
創業大正10年。気仙沼市を拠点に海の恵みを活かした商品作りを営んでいます。仕事を通してお客様に「美味しい食卓 豊かな暮らし」をお届けします。
パート中心の雇用から正社員への転換が進み、現在は力量表を活用してリーダー候補の育成に取り組んでいます。正社員登用者が自信を持ちロールモデルとなることを期待する一方、就業規則には理念やウェルビーイングが十分反映されておらず、見直しが課題です。新体制のもと理念を言語化し制度に反映、誰もが安心して働ける環境づくりを進めています。
会社紹介はこちら本事業に関するお問い合わせは下記メールフォームから承っております。
(*は必須項目となります。)
Copyright © 2025 女性が輝くみやぎの水産加工業創生事業 | stosdesig.inc